-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

お世話になっております。
本日も天気が良いですね!
少し暑いくらいで、半袖でちょうどいいです。
さて、本日は東区小山の現場は生コン養生のためお休みして、
熊本県上益城郡山都町の現場でU字溝の設置を行いました。
元は矢部町と呼ばれた場所で、町内の各地に湧水もあるそうです。
ピシャリです!
明日は雨の予報が出ているので、明後日の午前中に東区小山の外構工事を仕上げて
午後からは東区桜木の現場の人工芝張りに入る予定です。
またご報告いたしますね。
天気といえば、私は毎朝Amazonのスマートスピーカーのアレクサに天気を聞くのですが、
天気を教えてくれた後に、「よい一日を!」や「またね!」などの一言をくれます。
人工知能との会話とはいえ、たった一言のつけたしでも気分がよくなりますよね。
出かける際に、家族から「気を付けてね」の声をかけられることで事故の確率が下がるという統計もあるそうですので、ぜひお声掛けしてみてくださいね。
みなさまもお身体に気を付けて、良い一日をお過ごしください!
お世話になっております。
熊本では桜が満開になりましたね。
みなさまご覧になられましたか?
季節も春になり、別れや出会いの季節になりました。
自分自身を一番大切にして毎日暮らしていきましょうね。
さて、本日は熊本市東区小山での新築外構工事を行いました。
土間下地を施し、生コン打設で仕上げています。
奥の庭スペースには人工芝を張っています。
明日は写真では写っていない裏手の方を施工していく予定です。
先週は雨が多く、天気に恵まれませんでしたが、
明日までは晴れが続くようです。
木曜日はちょっと厳しいですね…できることをやっていきます!
暖かい日中とは裏腹に、夕方は意外と風が冷たいときがありますので
みなさまお身体には気を付けてくださいね。
ではまたご報告いたします!
お世話になっております。
土曜日は暑かったですね~!
我が家では服は冬物夏物問わず全部クローゼットにしまっているので、
特に衣替えらしい衣替えはしないので、朝から半袖を着ていました。
さて本日は、熊本市東区小山での外構工事です。
既設フェンスの撤去を行っていきます。
撤去後一旦事務所に戻って、カタマSPを積んでまた現場へ。
本日はカタマSPでの整地をして終了だそうです。
昨日は雨が降っていたので、散っていないか心配でしたが、
事務所に植えているさくらんぼの花が咲いていました。先週はまだつぼみの状態だったんですよ!
暗いニュースばかりで気が滅入りますが、手元の自然に目をやって
自分の心のご機嫌取りをしていきましょうね。
ではまた進捗次第お知らせいたしますね!
お世話になっております。
春眠暁を覚えず…という言葉があるように
ぽかぽか日当たりが良い日は眠くなりますね。
車の運転をされる方もおられるかと思いますが、お互い注意散漫にならないように安全運転でまいりましょうね。
さて今週は、熊本市北区龍田にて外構工事を行っています。
こちらが着工前の写真です。
型枠の設置までできました!
明日は生コンを打設する予定です。
縦列駐車をされるとのことで、真ん中の部分は駐車場の中央線の役割を持たせます。
飾り石で施工します。
生コン打設のち養生時間を数日とって、来週には完了しそうです。
また完成写真が撮れましたらお知らせいたしますね。
卒業シーズン到来ですね、
愛犬の散歩で公園へ行くとにぎやかに子どもたちが遊んでいます。
楽しそうな声を聞くと、なんだか自分まで少し気分が上がります。
こんな世の中ですが、笑って過ごしていきましょうね。
お世話になっております。
春の香りがし始めてきましたね。
日中はポカポカして外を散歩すると気持ちいいです。
日頃運動をされない方も、気が向いた時に近所を歩いてみると春の芽吹きを見つけられるかもしれませんよ。
私は梅の花をみつけました!
さて、本日お届けするのは
東区桜木の外構工事の様子です。
こちらが着工前です。
草が生えている部分をカタマSPで施工していきます。
ひたすら転圧しています。
ジャン!!
ブロック積みとフェンスの設置も行いました。
完成です。
少しずつ天気も安定してきているので、工事日和になってきました。
もし、皆様もお庭のことで気になることがおありでしたら、お気軽にお問合せくださいね。
また写真が届きましたら、お知らせいたします。
日中は暖かいとはいえ、夕方から朝にかけてはまだまだ寒いので
温度差で体調を崩されませんよう、お気を付けください。
物騒なニュースが続きますが、
まずは手元の幸せを忘れないように生きていきたいですね。